居宅介護支援 藍 重要事項
1・当事業所の概要
(1) 居宅介護支援事業者の指定番号及びサービス実施地域
事業署名 株式会社 NAS 藍
所在地 〒409-1306
山梨県甲州市勝沼町山898
介護保険指定番号:1972200214
サービスを実施する地域 甲州市、山梨市、笛吹市、甲府市(向町、桜井町、城東、酒折、上阿原、東光寺、善光寺)とする。その他の地域においては相談の上対応可また、各山間地域においては相談の上、対応可とする。
(2) 事業所の職員体制
管理者:介護支援専門員 1名
介護支援専門員:1名以上
(3) 営業日および営業時間
営業日:営業日は、月曜日~金曜日まで、ただし、諸般の事情により営業日以外においても対応可とする。ただし、国民祝日(振り替え休日含む)及び12月30日~1月3日、その他、会社指定の定休日を除く。
営業時間: 午前9時~午後5時
2・実施する事業内容は下記です。
(1) 介護に関わる相談援助や要介護認定の申請手続きの代行
(2) 居宅サービス計画の作成
(3) サービス事業者との連絡調整、介護保険施設の案内
(4) 市町村から委託された要介護認定に係る訪問調査
(5) 市町村包括支援センターから委託された介護予防・日常生活支援総合事業サービス計画の作成
(6) その他、要介護者等の自立に必要な援助
3・利用料金
要介護又は要支援認定を受けられた方は、介護保険制度から全額支給されるので自己負担はありません。
※ 但し、保険料の滞納がある場合にはこの限りではありません。
4・サービス内容に関する相談・苦情
相談窓口では当事業所の居宅介護支援に関する相談・苦情窓口及び居宅サービス計画に基づいて提供している各サービスについての相談・苦情についての相談・苦情を下記にて承ります。
電話番号 0553-44-1681
担当者 甘利 公男
また、別に当事業所以外に、市町村の相談・苦情窓口等に苦情を伝えることができます。各市町村等の相談窓口は以下の通りです。
甲州市(介護支援課) TEL:0553-32-5066
山梨市(介護保険課) TEL:0553-22-1111(代表)
笛吹市(健康福祉部長寿介護課) TEL:055-261-1903
甲府市(介護支援情報センター) TEL:055-237-5484
山梨県国民健康保険連合会(苦情・相談係) TEL:055-233-9201
5・個人情報の取り扱いについて
個人情報の取り扱いに関しては、居宅介護支援契約書第10条(秘密保持)を基本としますが、下記の目的の為に利用者に係る個人情報を開示等利用させていただく場合があります。なお、その際、その取り扱いについては、下記の通りの使用目的として利用いたします。重要事項説明書の書面での説明をもって御同意を頂いたものとします。
(1) サービス提供
・ 当事業所での居宅サービス計画の作成等のサービス提供
・ 他の介護保険サービス事業者や居宅介護支援事業所等との連携(サービス担当者会議等)照会への回答
・ 御家族等への心身の状況等の説明
(2) 介護保険事務
・ 審査支払機関へのレセプトの提出
・ 審査支払機関又は保険者からの照会への回答
・ 公費負担等に関する行政機関等へのレセプトの提出、照会への回答
(3) 管理運営事務
・ 会計・経理
・ 事故等の報告
・ 当該ご利用者の介護サービスの向上
(4) その他
・ 介護保険サービスや業務の維持、改善のための基礎資料
・ 介護サービスの向上を目的とした当会傘下の事業所間でのカンファレンス等
6・事故発生時の対応
(1) 事業者は、利用者に対する指定居宅介護支援の提供により事故が発生した場合には速やかに市や利用者の家族等に連絡を行うとともに、必要な措置を講じる。
(2)利用者に対する指定居宅介護支援の提供により賠償すべき事故が発生した場合には、損害賠償を速やかに行う。
7・当事業所の運営方針
(1) 利用者が要介護状態になった場合においても、可能な限りその居宅においても、その有する能力応じ、自立した日常生活を営む事ができるように配慮します。
(2) 利用者の心身の状況、その置かれている環境等に応じて、利用者の選択に基づき適切な保健医療サービス及び、福祉サービスが、多様な事業所から、総合的かつ効率的に提供されるように配慮します。
(3) 事業所は、利用者の意志及び人格を尊重し、常に利用者の立場に立って、利用者に提供されるサービスが特定の種類、特定の事業所に不当に偏る事のないよう、公正中立に行います。
(4) 利用者は複数の指定居宅サービス事業所等を紹介するように求める事ができます。
(5) 利用者は居宅サービス計画に位置付けた指定居宅サービス事業所等の選定理由の説明を求める事ができます。
(6) 事業の運営にあたって、市、地域包括支援センター、他の指定居宅介護支援事業者、介護保険施設等との連携に努めます。
(7) 事業所は利用者の人権の擁護・虐待等の防止のため、利用者の人権を尊重する立場に立ち、サービスに努め、また虐待防止のための措置を講じる。また虐待の恐れがある場合は、直ちに防止策を講じ、市町村へ報告します。
8・当事業所のケアプランの訪問介護、通所介護、地域密着型通所介護、福祉用具貸与の
利用状況は契約時に説明します。
(事業所) 名称 〒409-1306
株式会社 NAS 藍
住所 山梨県甲州市勝沼町山898
電話番号 0553-44-1681
代表者 甘利 忠義
説明者 甘利 公男
1・当事業所の概要
(1) 居宅介護支援事業者の指定番号及びサービス実施地域
事業署名 株式会社 NAS 藍
所在地 〒409-1306
山梨県甲州市勝沼町山898
介護保険指定番号:1972200214
サービスを実施する地域 甲州市、山梨市、笛吹市、甲府市(向町、桜井町、城東、酒折、上阿原、東光寺、善光寺)とする。その他の地域においては相談の上対応可また、各山間地域においては相談の上、対応可とする。
(2) 事業所の職員体制
管理者:介護支援専門員 1名
介護支援専門員:1名以上
(3) 営業日および営業時間
営業日:営業日は、月曜日~金曜日まで、ただし、諸般の事情により営業日以外においても対応可とする。ただし、国民祝日(振り替え休日含む)及び12月30日~1月3日、その他、会社指定の定休日を除く。
営業時間: 午前9時~午後5時
2・実施する事業内容は下記です。
(1) 介護に関わる相談援助や要介護認定の申請手続きの代行
(2) 居宅サービス計画の作成
(3) サービス事業者との連絡調整、介護保険施設の案内
(4) 市町村から委託された要介護認定に係る訪問調査
(5) 市町村包括支援センターから委託された介護予防・日常生活支援総合事業サービス計画の作成
(6) その他、要介護者等の自立に必要な援助
3・利用料金
要介護又は要支援認定を受けられた方は、介護保険制度から全額支給されるので自己負担はありません。
※ 但し、保険料の滞納がある場合にはこの限りではありません。
4・サービス内容に関する相談・苦情
相談窓口では当事業所の居宅介護支援に関する相談・苦情窓口及び居宅サービス計画に基づいて提供している各サービスについての相談・苦情についての相談・苦情を下記にて承ります。
電話番号 0553-44-1681
担当者 甘利 公男
また、別に当事業所以外に、市町村の相談・苦情窓口等に苦情を伝えることができます。各市町村等の相談窓口は以下の通りです。
甲州市(介護支援課) TEL:0553-32-5066
山梨市(介護保険課) TEL:0553-22-1111(代表)
笛吹市(健康福祉部長寿介護課) TEL:055-261-1903
甲府市(介護支援情報センター) TEL:055-237-5484
山梨県国民健康保険連合会(苦情・相談係) TEL:055-233-9201
5・個人情報の取り扱いについて
個人情報の取り扱いに関しては、居宅介護支援契約書第10条(秘密保持)を基本としますが、下記の目的の為に利用者に係る個人情報を開示等利用させていただく場合があります。なお、その際、その取り扱いについては、下記の通りの使用目的として利用いたします。重要事項説明書の書面での説明をもって御同意を頂いたものとします。
(1) サービス提供
・ 当事業所での居宅サービス計画の作成等のサービス提供
・ 他の介護保険サービス事業者や居宅介護支援事業所等との連携(サービス担当者会議等)照会への回答
・ 御家族等への心身の状況等の説明
(2) 介護保険事務
・ 審査支払機関へのレセプトの提出
・ 審査支払機関又は保険者からの照会への回答
・ 公費負担等に関する行政機関等へのレセプトの提出、照会への回答
(3) 管理運営事務
・ 会計・経理
・ 事故等の報告
・ 当該ご利用者の介護サービスの向上
(4) その他
・ 介護保険サービスや業務の維持、改善のための基礎資料
・ 介護サービスの向上を目的とした当会傘下の事業所間でのカンファレンス等
6・事故発生時の対応
(1) 事業者は、利用者に対する指定居宅介護支援の提供により事故が発生した場合には速やかに市や利用者の家族等に連絡を行うとともに、必要な措置を講じる。
(2)利用者に対する指定居宅介護支援の提供により賠償すべき事故が発生した場合には、損害賠償を速やかに行う。
7・当事業所の運営方針
(1) 利用者が要介護状態になった場合においても、可能な限りその居宅においても、その有する能力応じ、自立した日常生活を営む事ができるように配慮します。
(2) 利用者の心身の状況、その置かれている環境等に応じて、利用者の選択に基づき適切な保健医療サービス及び、福祉サービスが、多様な事業所から、総合的かつ効率的に提供されるように配慮します。
(3) 事業所は、利用者の意志及び人格を尊重し、常に利用者の立場に立って、利用者に提供されるサービスが特定の種類、特定の事業所に不当に偏る事のないよう、公正中立に行います。
(4) 利用者は複数の指定居宅サービス事業所等を紹介するように求める事ができます。
(5) 利用者は居宅サービス計画に位置付けた指定居宅サービス事業所等の選定理由の説明を求める事ができます。
(6) 事業の運営にあたって、市、地域包括支援センター、他の指定居宅介護支援事業者、介護保険施設等との連携に努めます。
(7) 事業所は利用者の人権の擁護・虐待等の防止のため、利用者の人権を尊重する立場に立ち、サービスに努め、また虐待防止のための措置を講じる。また虐待の恐れがある場合は、直ちに防止策を講じ、市町村へ報告します。
8・当事業所のケアプランの訪問介護、通所介護、地域密着型通所介護、福祉用具貸与の
利用状況は契約時に説明します。
(事業所) 名称 〒409-1306
株式会社 NAS 藍
住所 山梨県甲州市勝沼町山898
電話番号 0553-44-1681
代表者 甘利 忠義
説明者 甘利 公男